畦畦Q1G30撹拌耕ミックスロータリー適応トラクタ馬力 75〜159PS (55〜117kW)適応トラクタ馬力 84〜159PS (62〜117kW)仕様 ①(装備)Dスパイラルローラー+油圧可変均平板Eパッカーローラー+油圧可変均平板ミックス・カットロータリー残残耕耕他社製品受注後生産品86ミックスロータリー(スタンダード爪)G25ADQ1ゲージカテゴリGロータリー作業幅25244cm30291cm爪種類Aスタンダード爪Bストレート爪※管理番号の記載のある製品については、管理番号を含めた型式でご注文下さい。管理番号※仕様②(公道走行装備) Qコンビライト4+セットスタンダード爪/スパイラルローラー〔丸〕/油圧可変均平板G25ADQ1《FGS250SP》◉希望小売価格 ¥3,120,000 (税別) ¥3,432,000 (税込)スタンダード爪/パッカーローラー/油圧可変均平板G25AEQ1《FGS250PK》◉希望小売価格 ¥3,310,000 (税別)¥3,641,000 (税込)スタンダード爪/スパイラルローラー〔丸〕/油圧可変均平板G30ADQ1《FGS300SP》◉希望小売価格 ¥3,290,000 (税別) ¥3,619,000 (税込)スタンダード爪/パッカーローラー/油圧可変均平板G30AEQ1《FGS300PK》◉希望小売価格 ¥3,500,000 (税別) ¥3,850,000 (税込)畑作・水田を問わず、砕土整地を行う作業機の定番とされてきたロータリーが、作業面積拡大をターゲットに耐久性と作業性を大幅に向上。これからの環境変化を見据えた新時代ロータリーです。ミックス・カットロータリー共通の特長駆動ロスを極限まで抑制するセンタードライブギアボックスベルトやチェーンを介することなくセンターギアボックスから左右の回転駆動を直接伝達する「センタードライブギアボックス」を採用。シンプルな構造で信頼性を向上させると共に、トルク分散を最小に抑制します。畦畔や境界の際まで確実に砕土可能砕土時の飛散を防止する大型のサイドプレートの外側には、ギアボックス等の突起がありませんので、畦畔や境界の際まで確実に砕土できます。砕土具合を調整する均平板を油圧制御で上下する「油圧可変均平板」砕土具合を調整する均平板の上下を油圧制御とすることで、面倒だった均平板の調整をキャビン内から行え、作業を中断する必要がありません。均平板の高さはゲージで確認できます。大型トラクタの性能を活かしきるシンプルで強靭な設計思想大型トラクタに最適化された強固な構造は、大規模化に伴う長時間の連続作業で威力を発揮します。中央から左右に振り分けられたローター軸の軸受け部と両端は、機械式シールで外部から水の侵入をシャットアウト。チェーンケース等を持たない駆動方式は、メンテナンス性にも優れ、プロフェッショナル農家のタフな要求に応えます。ほ場の負担を軽減し、作業効率を向上させるコンビネーション作業が可能ロータリーとコンビソイラ(別売)を組み合わせて使用することで、表層の砕土整地と合わせて、心土破砕を同時に行えます。コンビソイラのナイフ形状は、下層部のみ大きく破砕する特殊形状。表層に石を上げることもありませんので、後部のロータリー作業にも影響しません。大型トラクタだから行える複合作業は、作業効率を大幅に向上させます。作業幅 244cmタイプ標準作業深:24cm(カムクラッチ式ユニバーサルジョイント付属)作業幅 291cmタイプ標準作業深:24cm(カムクラッチ式ユニバーサルジョイント付属)AD撹拌耕ミックスロータリー大規模経営に向けた新時代のロータリー。
元のページ ../index.html#87